
畳の表替 え・張替え、襖や障子の張替えは
全てお任せください!













安心の一般社団法人運営

とは?
クラサポのたたみ専科は「一般社団法人 暮らしのサポート推進協会」が運営する1万件以上の施工実績を誇る畳や襖、障子の張替えサービスです。当協会には技術力の高い独自の厳しい審査を通過した会員企業が参画しています。協会組織の利点を活かし、他では真似できない圧倒的なコスト削減を実現しお客様へ最大限還元できるように暮らしやすい社会に貢献します。

安心の無料サービス



お客様のご希望をお聞かせください。
お客様に合った最適なご提案をいたします。
畳、襖、障子は素材やグレード、デザインが豊富にあります。用途や目的、ご予算をお伺いしたうえで、プロが現状をしっかりと診断して最適なご提案をいたします。診断やお見積もりは無料です。どうぞ、お気軽にご相談ください!

畳の張替え・交換時期の目安


畳の張替えには種類があるのをご存知でしたか?
張替え方法は『裏返し』『表替え』『新調』の3種類があります。
畳の状態や使用開始時期によって、対応するメンテナンス内容が変わります。

畳の裏返し

使用開始から3~5年が時期の目安となります。畳表に擦れた傷ができたり、色あせが気になり始めた場合も、裏返しのタイミングです。畳の裏返しをすることで、畳表を交換しなくても畳が蘇り更に数年は快適に過ごす事ができます。
ただし裏返しをしないまま5年以上が経過すると、裏側への劣化が進み、裏返しができなくなってしまいます。

畳の表替え

畳を裏返して3〜5年ほどが過ぎたころ、裏返しをしていない場合は6年が経過した時期が目安となります。畳に光沢がなくなってきたり、畳の痛みが著しい場合も目安となります。
表替えをすると見た目は新品同様に生まれ変わりますが、畳床は再利用するため畳の踏み心地はこれまで同様となります。
畳を踏んだときにフカフカした感触がするなど違和感がある場合は、畳床も交換する必要があります。

畳の新調

畳床の種類や部屋の使用頻度などにもよりますが畳床を新しくしてから10~20年が目安です。凹みが酷くなったり、 明らかにヘタって弾力が無くなってきた場合も目安となります。また、シロアリや腐食、カビ、ダニの被害がひどい場合も、新畳に交換となります。畳床も含め、畳表や畳縁と畳を丸ごと新しくするので、見た目はもちろんですが、踏み心地や香りも大きく変化します。


コストパフォーマンスが素晴らしく、美しい仕上がり。広い和室や賃貸住宅など、低価格だから安心です。

手触りがよく、しっかりした強度があります。艷やかな仕上がりの国産い草の高品質を是非お試しください。

い草ではなく、滅菌済みの高級和紙を使用した防ダニ防カビ効果が高い畳です。水や汚れにも強く敏感肌のお客様にも安心です。

正方形の形をした縁のない畳です。そのデザイン性が人気でモダンスタイルからアジアンスタイルまでオシャレに演出します。
和室はもちろん、モダンな洋室の畳コーナーなど様々な空間に合わせることができる製品をご用意しています!



畳替えは畳の使用期間や劣化状態などから、どのよう種類の畳替えが良いかを判断するため、見極めには経験と知識が必要です。
クラサポのたたみ専科ではプロの職人が無料で診断していますのでお気軽にご相談ください!
スゴい!畳(い草)の効能
『畳の部屋って気持ちいい!』って思いませんか?
い草は繊維と繊維の間に立体柔組織、星状細胞で構成された細かい空洞が非常に多くあります。この空洞があることで優れた調湿機能を発揮するんです。ホルムアルデヒド(シックハウス症候群の原因物質)などの汚染物質を吸着・分解するため、天然の空気清浄機の役割をしているんです。

い草断面

1.湿度を調整する
畳の原料となるい草は、調湿効果も抜群なんです。夏の高温多湿や冬の低温低湿である日本に気候にピッタリ!

2.夏は涼しく 冬は温かい
畳は優れた断熱効果も発揮します。夏場はサラリと快適に、冬はほのかに温かい畳の上で、老若男女がくつろぐ事ができます!

3.クッション性がある安心感と防音性
畳には適度な弾力性があり、硬いフローリングよりも足や腰、膝への負担も軽減されます。心地よく座れるのも畳ならでは!

4.リラックス効果
い草の香りに満たされた部屋は、アロマセラピー効果もあるんです。「い草」の香りは、リラックス効果があることが科学的に証明されているんです!
\ 畳のもっとスゴい機能 /


畳のある暮らしは日本固有の文化です!
畳は古くから日本の気候や生活様式に合った床材として定着してきました。
そんな畳も交換時期になると魅力も半減してしまいます。
畳替えをご検討でしたら、是非『クラサポのたたみ専科』までお気軽にお問い合わせください。
『畳の診断』『畳替えが必要な場合のお見積もり』まで、全て無料で対応いたします。
お見積もりの確認後にお断りいただいても費用は一切かかりませんのでご安心してご相談くださいませ。



大阪府在住 Y.M様
畳の張替えをご注文
前回の畳張替えから、だいぶ期間が経過したので 、いつもの畳店へ連絡すると廃業してして困ってました。そこでクラサポさんへ依頼しました。大変丁寧にご説明していただき、いつもよりも大幅に安く済ませることできました。仕上りもとてもキレイで大満足です。早速、知人にもオススメしました。また機会があればよろしくお願いします。

兵庫県在住 K.W様
襖の張替えをご注文
この度はみすぼらしくなった和室を綺麗にしていただきまして、ありがとうございました。無料診断で畳は現状のままもう少し使えるとのことで今回は襖だけおねがいしましたが、丁寧に対応していただいて診断の説明もとても分かりやすく、クラサポさんへ依頼してとても良かったと思っております。また畳の件も時期が来たらお願いします。

大阪府在住 T.S様
畳・襖の張替えをご注文
和室のリフォームも検討していましたが、ご相談に乗っていただき説明をお伺いしていくうちに和室の良さを再認識することができました。襖も種類が豊富でコチラのイメージをお伝えしただけでとても満足のいくご提案をいだけました。今回は初めて健康畳にしましたが、メンテナンスが楽で耐久性が良いので注文して本当に良かったです。

京都府在住 Y.M様
畳の張替えをご注文
客室の畳を注文しましたが、価格も品質も大満足でした。何より対応していただいた方の感じたとても良くて終始気持ちよく話を進めることができました。国産畳を選択しましたが、艶も香りがよくて、とてもリラックスできる和室になりました。また、メンテナンスなどの相談ものっていただけるとのことで、大切に使っていきたいと思います。
← → スライド


ダニやカビが発生している

ササクレやシミが目立つ

シロアリ被害に遭った







Q & A
- よくあるご質問 -
家具移動などは全てスタッフが無料で対応いたします。追加料金はいただきませんのでご安心してご依頼ください。
A.
畳についた家具の跡に熱いお湯で絞った雑巾載せて、アイロンを掛けてみてください。改善する可能性があります。そのままですと畳に不要な水分が残ってしまうので、風を当ててしっかり水分を乾かすようにお願いします。固くて、比較的薄い板などを 家具の下に敷くことで跡がつきにくくなります。
A.
畳の新調時には不要となった古い畳は処分となります。それ以外の場合はお電話やフォームからお気軽にお問い合わせください。
A.
一枚から丁寧に対応しております。お気軽にご依頼ください。
A.
家具移動などは全てスタッフが無料で対応いたします。追加料金はいただきませんのでご安心してご依頼ください。
A.
朝に引き取りにお伺いして夕方に新しい畳に変更することが可能です。
A.
対応地域
【大阪府】
大阪市(都島区・福島区・此花区・西区・港区・大正区・天王寺区・浪速区・西淀川区・東淀川区・東成区・生野区・旭区・城東区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・西成区・淀川区・鶴見区・住之江区・平野区・北区・中央区) 堺市(堺区 堺市・中区・東区・西区・南区・北区・美原区)岸和田市 豊中市 池田市 吹田市 泉大津市 高槻市 貝塚市 守口市 枚方市 茨木市 八尾市 泉佐野 市 富田林市 寝屋川市 河内長野市 松原市 大東市 和泉市 箕面市 柏原市 羽曳野市 門真市 摂津市 高石市 藤井寺市 東大阪市 泉南市 四條畷市 交野市 大阪狭山市 阪南市 三島郡 豊能郡 泉北郡 泉南郡 南河内郡
【兵庫県】
神戸市(東灘区・灘区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区・北区・中央区・西区)姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 芦屋市 伊丹市 相生市 加古川市 赤穂市 西脇市 宝塚市 三木市 高砂市 川西市 小野市 三田市 加西市 丹波篠山市 丹波市 淡路市 加東市 たつの市 多可郡 神崎郡 加古郡 川辺郡 揖保郡
【京都府】
京都市(北区・上京区・左京区・中京区・東山区・下京区・南区・右京区・伏見区・山科区・西京区)宇治市 亀岡市 城陽市 向日市 長岡京市 八幡市 京田辺市 南丹市 木津川市 綴喜郡 相楽郡 乙訓郡 久世郡
【滋賀県】
大津市 彦根市 長浜市 近江八幡市 草津市 守山市 栗東市 甲賀市 野洲市 湖南市 高島市 東近江市 米原市 蒲生郡 愛知郡 犬上郡
【奈良県】
奈良市 大和高田市 大和郡山市 天理市 橿原市 桜井市 御所市 生駒市 香芝市 葛城市 生駒郡 磯城郡 高市郡 北葛城郡
copyright© クラサポのたたみ専科 all rights reserved.

一般社団法人 暮らしのサポート推進協会
〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-16 銀座Wallビル
クラサポのたたみ専科は「大切な暮らしを守る。」がコンセプトである一般社団法人暮らしのサポート推進協会のサービスメニューです。 クラサポのたたみ専科では和室を彩る畳・襖・障子の張替えメンテナンスを提供しています。畳や襖は、汚れや日焼けなどの劣化に伴いメンテナンスが必要となります。メンテナンス方法をプロがで無料で調査診断させていただき、施工のお見積りも無料でご提示いたします。費用を抑えて和室を心地よい空間へリニューアルしたいお客様は是非お気軽にお問い合わせください。また、最近ではインターネットでお客様ご自身が畳の張替えや襖の張替えについて多くの情報を得ることができるようになり、施工金額の相場も適正な料金価格へシフトしております。 しかしながら、情報格差がサービスを提供する側の中小企業へ影響する時代となり、インターネットで情報を提供する事が難しい状況においてお客様に知ってもらうことが難しいという企業も少なくありません。 私たちは一般社団法人である非営利団体の強みを活かし、技術力のある中小企業の力を集約し、共に技術と品質向上に励み、コストを削減することでお客様へ適正な価格でサービスを提供できる事を強みとし、「建物を大切にする社会」へのシフトへ大きく貢献して参ります。
明瞭で格安な料金設定


リーズナブルな畳から国産高級畳まで、様々な種類をご用意!琉球畳や和紙畳なども選べます!

様々な素材の障子をご用意!デザイン性重視、耐久性重視などお客様のご要望に合わせてご提案します!

豊富なデザインから選べる!襖は和室の顔です。張り替えをすることで和室の印象がガラッと変わります!